追加料金なしで読売新聞オンラインのすべての記事が読めます!

西郷の国家観 伝える書簡

西郷の国家観 伝える書簡

廃藩置県見通し / 島津家情勢

 明治維新後の新政府で政権の中枢を担った西郷隆盛(1828~77年)の直筆の書簡などを紹介する企画展「幕末を生きた人々の残像」が、県立公文書館(県庁新館3階)で開かれている。9月26日まで。(角川哲朗)

西郷隆盛が大久保利通に宛てて書いた書簡などが展示されている会場(大津市で)
西郷隆盛が大久保利通に宛てて書いた書簡などが展示されている会場(大津市で)
「利欲ニ惑 功名水泡」などと書かれ、末尾には「西郷吉之助」の署名も読み取れる(大津市で)
「利欲ニ惑 功名水泡」などと書かれ、末尾には「西郷吉之助」の署名も読み取れる(大津市で)

県立公文書館で企画展

 西郷直筆の書簡は、欧米視察中の大久保利通(1830~78年)に宛てて1872年頃に書かれたとみられ、国内情勢などを伝える内容となっている。長さ4メートルを超える巻紙状で、廃藩置県の見通しや、薩摩の旧藩主・島津家に関する情勢などが筆書きで記されており、西郷と大久保が緊密に連携していたことがうかがえる。

 なかには、紀州(和歌山)出身の津田
いずる
らの金銭スキャンダルについて、「利欲ニ惑 功名水泡と相成り候義 残念之至ニ御座候」などと批判している記述もあり、政府内の不祥事も細かく報告していたことがわかる。また、大久保が西郷に送ったとみられる肖像写真に対して「醜体を極めている」とし「写真はやめた方がいい。誠に気の毒だ」などと辛口で批評している文面も確認できる。さらに末尾には、西郷の実弟・従道が「真筆に疑いない」と記した鑑定書も添えられている。

 県立公文書館の担当者は「政治家・西郷の国家観がうかがえる資料であり、大久保とたもとを分かつ前の、仲の良かったふたりだからこそ言える文面もある。読んでいるといろいろと想像が膨らむので、ぜひ実物を見て感じてほしい」としている。

 ほかに、1947年4月に行われた知事選で滋賀県の初代民選知事となった服部岩吉(1885~1965年)について、当選者として県公報に公示するための文案など計9点が展示されている。

 開館時間は午前9時~午後5時。土日、祝日は休館。問い合わせは県立公文書館(077・528・3126)。

滋賀の最新ニュースと話題

[紹介元] YOMIURI ONLINE 西郷の国家観 伝える書簡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です